カテゴリー:ヨーロッパ

ホーチミンシティのタカシマヤは新たなランドマーク~ホー

ホーチミンシティの中心部に位置する高島屋は,2016年にオープンしたベトナム初の日本・・・

サヌールのスタバ~サヌール・デンパサール1

バリ島サヌールにあるスターバックスは,観光地でありながらも地元の雰囲気を感じられ・・・

「ホビット」「ロード・オブ・ザ・リング」の聖地へ2~マ

車を降りて,入口(チケット売り場)に向かう。チケット売り場の他にカフェ等ショップ・・・

旭川で旨い韓国料理店を見つけた~道北57

「ソウル家」は旭川市1条通り20丁目に位置する韓国料理の店である。旭川駅に近い中心・・・

元日はカフェですごす~ホーチミンシティ99

ホーチミン・シティ滞在中の元日は,ホテルの近くを街歩きした。午前10時過ぎにタカシ・・・

明けましておめでとう~シドニー12

シドニー郊外から2025年の「A Happy New Year!」 シドニーの年末年始は日本の初夏~・・・

2024年は海外旅行3回,国内旅行6回,海外スタートの2年目

今年は,海外旅行スタートの2年目となり,台湾(3月/10回目),バリ島(4月/5回目・・・

大みそかの夕食はニュージーランド産ラムステーキ~オーク

12月31日のオークランドの中心部を歩いても,年の瀬というのをほとんど感じさせない。・・・

フィッシュ・マーケット探訪2~シドニー11

シドニーのフィッシュ・マーケットは,南半球最大の魚市場である。ダーリングハーバー・・・

「ジョッド・フェアーズ・デーンネラミット」を訪ねて2~

ナイトマーケット「ジョッド・フェアーズ・デーンネラミット」は,すでにバンコクの人・・・

「ジョッド・フェアーズ・デーンネラミット」を訪ねて1~

BTSスクンビット線ハーイェーク・ラプラオ駅は,シーロムやアソークといったバンコク・・・

サイアムパラゴンで「日本の伝統展」開催・後編~バンコク

日本イベントが始まった。手前に土俵があるので,イベントはその向こうのステージで行・・・

ロシオ広場からアウグスタ通りへ~リスボン32

サン・ドミンス教会が見えてきたので,レスタウラドーレス広場(Praça dos Restaurado・・・

フィッシュ・マーケット探訪1~シドニー10

シドニーのフィッシュ・マーケットは,南半球最大の魚市場として知られ,新鮮なシーフ・・・

世界遺産ジャティルイの棚田を見に行く6~ウブド117

尾根道をさらに少し上ってきた。沿道には宿泊施設とワルンがあった。休憩するカフェは・・・